HOME

【無料】「Soft imperial」ベーゼンドルファーをモデリングしたVSL製のフリーピアノ音源

本記事ではアフィリエイト広告を利用、PRリンクを含んでいます。
vienna soft imperial

Soft imperialソフトインペリアル」は、オーケストラ音源などを数多くリリースしているメーカー、VSL(VIENNA SYMPHONIC LIBRAY)のフリーピアノ音源です。

VSLはプロ作曲家から絶大な信頼を得ているメーカーで、製品の品質はどれも最高クラス。
その分、製品の価格も高額です。

しかし、VSLのピアノ音源「Soft imperial」は無料で使えるフリーピアノ音源としてリリースされています。

目次

VIENNA SYMPHONIC LIBRAY「Soft Imperial」

VIENNA SYMPHONIC LIBRAY「Soft Imperial」は、名機「ベーゼンドルファーインペリアル」の優しい音色と色彩を再現します。

この美しいグランドピアノのクリアで透明な音色は、くすんだりこもったりするのではなく、親密で疎密なアレンジから大編成まで、さまざまなスタイルによく合います。

プリセット概要

この楽器は、VSLの第2スタジオでもあるサイレントステージのタイトでコントロールされた雰囲気の中で録音されており、どんな音響環境にもピアノを配置することができます。

多くの異なる配置と残響設定があらかじめ設定され、Vienna Synchron Playerを使ってすぐに利用可能です。

ドライプレーヤーの視点からのミキサープリセットから、さまざまな残響長、ビッグホールの配置、幽玄なエフェクトまで収録されています。

上記の動画でも確認できるように無料でありながら、その音質は深く豊かで優しい響きを再現しています。

この品質のピアノが無料でできるのは本当に驚きです。
他社にも素晴らしいクオリティのフリーピアノ音源はありますが、VSLの「Soft Imperial」は真っ先にダウンロードしておくべきフリー音源だと思います。

サウンドデモ

使用するための手順・インストール方法

VSL製品を使用するには、他のプラグインとは少し勝手が異なるためインストールに手間取るかもしれません。

手順を下記にまとめているので手順に沿ってインストールしていきましょう。

まずは事前に下記を準備をしておきましょう。

STEP
iLok Accountを取得する

VSL製品を使用するには、製品の認証に使用する「iLok」アカウントが必要になります。(無料)

アカウントを取得して、IDをメモしておきましょう。
iLok公式サイト

同時に「iLok License Manager」をダウンロードしておきます。

STEP
VSL公式サイトでアカウントを作成

VSL公式サイトにてアカウントを作成します。

VSL公式サイト

STEP
「Soft Imperial」をダウンロードする

Soft Imperial」の製品ページに移動し、「ADD TO BASKET」のボタンを押してカートに入れます。
Basketのページで、必要な情報を入力し、0円決済を行うと利用できる状態になります。

STEP
My VSLのページに移動

My VSLのページにログインし、iLokIDを入力。
その後、「MyLicenses」のエリアにある「Serial」の「i」マークをクリックするとシリアル番号が表示されます。シリアルを控えておきましょう。

STEP
iLok上でシリアル番号を入力

シリアル番号をiLokで入力すれば、認証が完了します。
iLok License Managerを開き、「Soft Imperial」を探します。
iLok画面左側の認証アカウントにドラッグ&ドロップするするとオーサライズ完了です。

STEP
ダウンローダーをインストールする

VSLのソフトをインストールするためのダウンローダーをインストールします。

>> ダウンローダーのDLページ

STEP
Vienna Assistantを起動

Vienna Assistantを起動し、該当のソフト「Soft Imperial」のソフトウェアとコンテンツをインストールします。

STEP
DAWで使用できるかチェックする

以上がインストールまでの手順です。DAWのプラグインマネージャーなどでプラグインをスキャンし、認識されているかを確認しましょう。

VSLのプラグインはインストールまで少々手間がかかりますが、一度使い方を覚えてしまえばOK。

有料はもちろん、素晴らしい品質の無料プラグインが他にも用意されているので、「Soft Imperial」のフリープラグインも試してみましょう!

ダウンロード

「Soft Imperial」は、優しい雰囲気の楽曲やゆったりした楽曲、バラードなどにも合うピアノ音源です。

また、柔らかな印象を与える音質ということもあり、映像やナレーションを邪魔しないので劇伴やBGMなどにもおすすめ。

色々な局面で活躍してくれるはずなので是非ダウンロードしておきましょう。

>> ダウンロードはこちら

この他のピアノ音源は下記のページで取り上げているのでこちらもチェックしてみてください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次